2024/07/06

【武具枠の拡張・武具統合】
⭐️武具枠の拡張
ファンキルオルタナでは放置している間に武具のドロップも行われ、初期の武具収納枠50のままではすぐにいっぱいになってしまいます。
武具枠の拡張には姫石が必要ですが、初期の段階で武具枠の拡張をしておくのがお勧めです。
↓画僧の上部中央赤枠で囲んである数字が最大武具枠と現在の武具数を示しています。左側の武具数が枠とほぼ同じになるようならさらに枠を拡張しておきます。
🔹探索・チャレンジを報酬で入手した武具をグレードごとに自動で売却する設定も可能です。
ただ、S級などの上級武具を売却してしまうと、武具を進化させる際に評価値が逆に下がり、進化にいたらないケースもままあります。
早々に売却をするよりも、武具枠の拡張と武具統合で武具の格上げをしつつ、武具を整理する事で武具進化の機会を逃さずに済むのではないでしょうか。
🔹探索の「高速探索」で入手した武具の特定グレードを、自動売却か自動武具統合(VIP Rank7以上)することができます。
【自動売却 】入手した武具のうち、指定したグレードを自動で売却します。
同時に自動武具統合設定をしているときは、自動武具統合設定が優先されます。
⭐️武具統合
🔹武具統合を行うと確率で1つ上のグレードの武具が手に入ります。
(D級武具を武具統合するとC級武具を入手できる)
不要な武具を武具統合していくことでS級武具を入手することも可能です。
🔹手に入れた武具を統合すると、加算統合値を入手できます。
加算統合値は混沌武具を作成する混沌創造に使用します。
獲得できる加算統合値はその武具のグレードが高くなるほど多くなります。
————————————————————–
X-Twitter
キャラは揃ってきたんだけど武具統合の辺りがいまいちわからん…
相変わらず総合も低いままだなぁ
LRになったらearn化にも興味出るとは思うけど欠片の必要数的に無理くさいw
#ファンキルオルタナ pic.twitter.com/9dV2eiKzqA— 草薙すくね (@Sukune_Kusanagi) March 11, 2024