The ATHENAbot-ファンキル-オルタナティブ・イミテーション

For RPGビギナーズ ファンキルオルタの世界の魅力と攻略法

star 人気RSS

ファンキルオルタナ 〜 探索でExcellentを取る方法

time 2024/06/14

ファンキルオルタナ 〜 探索でExcellentを取る方法

探索でExcellentを取る方法

基本的なパーティ編成のPoint と How To

探索は「戦闘時間」の短さが評価のポイントで、攻略に関係してきます

・探索での効率を上げて、より高いステージでExcellentを取る ▶︎▶︎▶︎ 探索用パーティの作成必須!
・探索が他のコンテンツと一番異なるポイント 🟰 《クリア時間が重要》
《探索で最重要の獲得できる経験値やゼニーなどの時間効率は”1戦闘当たりの報酬と時間当たりの戦闘回数”によって決まります》

Excellentになるステージを探る

💫探索パーティが組めたら放置する適正ステージを探ります。

好適なパーティが組めたからといって探索ステージが進んでも一番進んだステージで放置するのが最適とは限らず、1戦闘あたりの獲得経験値とクリア時間により効率が変わるため、時間あたりの経験値効率の良いステージを探ってみましょう。

一番上のステージで試してダメならステージを下げる、またダメなら少し下げるというのを繰り返して【Excellent】が取れるステージを見つけてそのステージで放置するのが最適です。

探索ターン数


💫Excellentを取って”効率良く”探索報酬を獲得するためには
Point.1 戦闘時間を目標時間に収める
Point.2 役割を遂行できるユニットだけを吟味して編成する

不要なユニットの編入 ▶︎ 無駄なターン増 ▶︎ 余計な戦闘時間が経過して時間当たりの戦闘回数が減少
※※不要なユニットとしては、味方のダメージを回復させるヒーラーや、拘束や麻痺を解くヘルパーのスキルを持つキャラクタ※※

探索のパーティ例
フロント

挑発
フォルカス
デバフ
グリダヴォル
バフ
グラム
麻痺
ロンゴミアント
アルマス
火力
サポート
ピカーナ
挑発
イージス
挑発
ワズラ
バフ
スイハ
バフ
ヒョウハ
火傷
ネス
回復
メモ

・ヒーラー=味方のHP値の回復や、味方が負ったや状態異常(拘束や麻痺など)のダメージを解くスキルを持ったキャラクター
・ バフ= 自分の味方キャラクターにプラスの効果を付与する
・デバフ = 敵キャラクターにマイナスの効果を付与する

/

サポーター→アタッカーの順で並べる

基本的には<サポーター▶︎▶︎アタッカー>の配置を意識</strong>しておくことで、大きなミスを避けらる。
サポーターは火力補助役としてアタッカーの火力を高める。
アタッカーだけでは火力が足りないときには火力補助することで効率良くダメージを与えられます。

アタッカーの火力を上げられるバッファーやデバッファーも探索での効率アップに役立ちます。

ファンキルオルタナの戦闘パターン

ファンキルオルタナは
💫アクティブスキル.1▶︎▶︎アクティブスキル.2(あれば)▶︎▶︎通常▶︎▶︎通常
を繰り返す行動パターンで戦闘が成り立っています。

アクティブスキル1の前に火力を上げ、バフの効果を無駄にしないことが大切事です。

サポーターは防御系→攻撃系で!

サポーターを編成する際には防御系→攻撃系での順番がおすすめです。先に攻撃側の戦力を消費させてからアタックをかけることでダメージ度も高くなり持久戦を避けられます。
火力に関しては後半に手番の回ってくるアタッカーに任せれば良いため、前半は相手の攻撃を凌ぐのに役立つ挑発や防御バフ、攻撃デバフ、妨害系などを編成して、アタッカーの手前に防御デバフや攻撃デバフを編成しておきます。

1枠目は挑発キャラ

チャレンジ用編成の1枠目は、挑発を持っているキャラクターがオススメ。

ファンキルオルタナには素早さの概念が無く、それぞれの陣営のキャラクターが
上から1人ずつ行動します。

そのため、必ず先手を取れる1枠目に『挑発』や『麻痺付与』などの行動阻害要素を組み込むと、こちらの編成キャラ全員が スキル全開で戦いやすくなります。

***戦闘時間を短く終わらせるために、6人より4人編成のパーティーを組むのも有効手段です***

編成例
  1. マサムネなどの挑発持ちでターンを稼ぐ
  2. フォルカスで物理防御40%ダウン
  3. グリダヴォルで攻撃力40%アップ
  4. 与ダメージの跳ね上がったメインキャラで攻撃

おすすめのスキル効果

毒 / 火傷

毒
毎ターン残りHPの一定割合分のダメージを受ける 出血・火傷と同時に適用できる
火傷
火傷
毎ターン残りHPの一定割合分のダメージを受ける 毒・出血と同時に適用できる
アクティブスキル1に「毒」を含むキャラアクティブスキル1に「火傷」を含むキャラ
アフロディーテ
[風弓神の美貌]
  ロンゴミアント[暴走]  ヒョウハ[神令・テュール]

凍結 / 麻痺

氷結
氷結
攻撃ができなくなる
麻痺
麻痺
攻撃ができなくなる
アクティブスキル1に「氷結」を含むキャラ
アルマスブルーローズ
アルマス
[妖精結合・ティターニア]
ブルーローズ
[ヒーロー界のスーパーアイドル]
スキルに「麻痺」を含むキャラ
シェキナー
グランテピエ
[獣刻・バハムート]
ドラゴンキッド
[稲妻カンフーマスター]
シェキナー[戦炎神の準則]
プタハグラム
プタハ[D.plug・ブエル]グラム[炎剣神の執念]

X-Twitter

star 人気RSS

Categories

Archives