The ATHENAbot-ファンキル-オルタナティブ・イミテーション

For RPGビギナーズ ファンキルオルタの世界の魅力と攻略法

star 人気RSS

ファンキルオルタナ 〜 ユニットの育成・武具の強化

time 2024/04/27

ファンキルオルタナ 〜  ユニットの育成・武具の強化

【ユニットの育成・武具の強化】

⭐️強化 : 最序盤に行えるユニットの育成は武具の装備です。武具の強化が一通り整い、探索チャレンジで経験値やMマスターランクが上がってきたら各ユニットのステータスにあった育成強化に本格的に取りかかりましょう。

🔹武器強化は序盤から行えます。武器を強化することはユニットの強化に直結するので積極的にやりましょう。

ポーータル画面から「ユニット・武具」を選択し、キル姫一覧から育成したいキャラを選ぶか、赤いポッチがついているキャラを選びます。書くキル姫が所持している武具のキラキラ光っているものがあれは「強化可能」のサインです。園っ武具をタップし⇩の画面を開きます。

プレイヤーの手持ちのゼニーに応じ1回ずつ強化していくか、ゼニーに余裕があれば10回強化を選択して時短で一気に強化してしまうこともできます。

🔹カスタマイズ:元々ある追加機能の各ステータス (「力」「技」「魔」「体」etc…)の数値を振り分けて、ユニットのメインステータスに寄せることができます。

武具カスタマイズ

カスタマイズすることで、追加機能の数値をメインステータスに集めることができるので、装備するユニットに特化した武具に進化させることができます。

ただし、武具によって追加機能の合計値が異なるため、カスタマイズした武具の結果は武具継承で引き継ぐことはできません。
また、一回のカスタマイズにはゼニーがかかります(↑画面のカスタマイズ下 ゼニー数 = 6250)。
カスタマイズをするタイミングとしては、装置更新のペースが落ちる専用武具や共鳴武具を装備してから行うのが無駄がないでしょう。

🔹特別カスタマイズ : より特化して強化したいステータスにチェックを入れ(最大2箇所まで)「特別カスタマイズ」をタップすることで、より装備ユニットがシンボライズされる武具に仕上げていくことができます。

武具カスタマイズ

特別カスタマイズの結果

特別カスタマイズではゼニー以外にも姫石が必要になります。
余裕のある方以外は、高ランク武具になってからのやり込みをお勧めします。

star 人気RSS

Categories

Archives