The ATHENAbot-ファンキル-オルタナティブ・イミテーション

For RPGビギナーズ ファンキルオルタの世界の魅力と攻略法

star 人気RSS

ファンキルオルタナ 〜優秀な低レアリティ・キャラ- 探索・チャレンジ 2

time 2024/05/22

ファンキルオルタナ 〜優秀な低レアリティ・キャラ- 探索・チャレンジ 2

【優秀な低レアリティ・キャラ- 探索・チャレンジ 2】

6. スイハ


😊😊😊スペシャリテ😊😊😊
1. 残りHP 値が最大の敵 3 体に対し、攻撃力220%
2. 「炎」属性の場合、攻撃力 1.5 倍
3. 最大攻撃が最も高い味方3体を3ターン間「戦意 = 攻撃力 15% 、防衛力 +15% 」状態にする。

スイハは「氷」属性そのままに冷徹に敵に対しながら、その攻撃力と防衛力を強力な味方3体に付与できるアタッカーの即効性滋養強壮剤的なありがたいスキルを持ったキャラクタと言えるだろう。

 

7. ワズラ

😊😊😊スペシャリテ😊😊😊
1. 敵1体に、攻撃率480%
2. 「闇」属性の場合、攻撃倍率 1.5倍
3. 3ターンの間、自身と自信以外の最大攻撃が最も高い味方「攻撃力アップ = +20% 」状態にする

敵 1体 ではあるが攻撃力 480% の威力は目覚ましい。
単体で立ち回るようだが、パーティーの端ではなく、メインアタッカー傍に配置することで単独行動も仇にはならないだろう

8. マサムネ

😊😊😊スペシャリテ😊😊😊
1. 最大攻撃が最も高い敵に、攻撃力200%
2. 「風」属性の場合、
攻撃倍率 1.5 倍
3. 攻撃終了後、2ターン間自信を「挑発= ランダム対象を自信にする」、「反射 = 被ダメージ=40%、
リフレクト = +20% 」 状態にする

マサムネも単独行動タイプで、敵に大きく切り込んでいくキャラクタなのだが、「挑発」「反射」のスキルで自信を捨て身にして戦う。レアリティは R だが HP値 や SP値 を格段に伸ばすことができれば、メインアタッカー並みの戦力にも。チャレンジでは攻撃力と軽経験値を上げ、ヒーラーを交え2〜3人編成で上位ランクへ登ることも可能だろう。

9. ロンゴミアント

😊😊😊スペシャリテ😊😊😊

1. 最大攻撃が最も高い敵 1 体 に、攻撃力 640%
2. 「闇」属性の場合、
攻撃倍率 1.5 倍
3. 1の攻撃対象を3ターン間「毒 = 行動毎に現在HP値の3%ダウン」状態にする

ロンゴミアントは、一つの敵に狙い定めたら、とことん叩きのめす特質のキャラクタだろうか。
高い攻撃能力の敵を選び、一撃入魂640%でアタックし、相手が自分とは逆の「闇」となれば更に攻撃力を増す。
「毒」状態の効果は HP 値の3% 減と一見低そうだが、敵は元々が最も攻撃力が高い相手で、HP値の初期値もかなり高いはず。たとえ弱ってHP値90000まで落ちていたとして、その -3% なら72000pまで減少する訳で、それを3ターン中、行動毎に減衰させるのだから、受けるダメージ度はかなりのものだろう。

10. グリダヴォル

😊😊😊スペシャリテ😊😊😊
1. 敵 3 体 に、攻撃力 140%
2. 「風」属性の場合、攻撃倍率 1.5 倍
3. 2ターン間、自身と自信以外の最大攻撃が最も高い味方を「決意 = 攻撃力 +40 % 被ダメージ +10 %」状態にする

ジャジャ馬っ娘がそのまま戦士になったイメージで、元気の良さと気の強さでは右に出るものナシなのか・・・
「炎」の属性に加え「決意」という強固な意志を思わせるスキルは少々のダメージは被るものの自身のみならず攻撃力の高い味方を選んで更に強める攻撃に対する強靭さは、真っ赤に熱した鉄のように打たれることで鍛えられていく喩えそのものだ。

11. ロンギヌス


😊😊😊スペシャリテ😊😊😊
1. 敵 4体 に、攻撃力200%
2. 「雷」属性の場合、攻撃倍率 1.5倍
3. “1”の攻撃前、対象となる敵を2ターン間、100%の確率で「防御力ダウン = 防御力 -30% 」状態にする
4.  HP値が最も低い味方1体のHPを、” 1 ”で与えた合計ダメージの 20% 回復する

レアリティー R にとどめ置いてはもったいないロンギヌス。
儚げな面持ちと控えめな物言いのキャラクタのうちに秘められた頼れるアクティブスキル。
攻撃力申し分ない上に、攻撃前に敵防御力まで確実に奪える念の入れよう。
ロンギヌス、攻撃だけでは終わらない。HPの最も低い味方を敵に与えた合計ダメージの 20% 分を回復させれる
ヒーラーでもある・・・

——-*——-*——-*——-*——-*——-*——-*——-*——-*——-*

⭐️まだまだ特筆したいアクティブスキル保有キャラクタはいますが、すでに進化済みのキル姫の存在もあると思われるので、キリよく10体です。

↓画像はRランク以下のキル姫アキティブスキルを考慮したチャレンジ用のパーティー編成メンバー。フロントメンバーはレアリティ R  のキル姫をメインに配置し、敵の攻撃力を弱体化した後、主力アタッカーを送り込む戦略

*グリダヴォルを R → SR に進化させているのでこれまで述べてきた Rキャラクタメインの配陣ではなくなっている事ご容赦ください。

↓この時点は無課金で 総合力 435,829   ステージ 42 。敵 HP値 = 360,879  SP値 = 602
フロントのマサムネが落ちて主力アルマスがサポートに入ったあたり
ロンゴミアントが終焉を煽情する悲劇の狂槍 l L1 を使用 敵フライシュッツに4,682ダメージ
➡︎stage42 チャレンジ成功

**レアリティ R  のフロントメンバーはアクティブスキルのみで属性は考慮していないため、更に改善の余地ありですね🤔

—————————————————–

X-Twitter

star 人気RSS

Categories

Archives